令和5年度PA会口述模擬試験

9月25日に弁理士試験の論文試験の合格発表がありました。
179名の合格者の方、おめでとうございます。

令和5年度弁理士試験合格者発表 | 経済産業省 特許庁
スポンサーリンク

口述模擬試験概要

PA会では口述模擬試験の受付を開始しています。
日時:10月 6日(金)18:30~21:00
   10月10日(火)18:30~21:00
場所:弁理士会館(東京都千代田区霞が関3-4-2)
費用:3,000円(PA会員の紹介による場合2,000円)
   名古屋でも10月14日(土)に開催されます。

令和5年度 PA会口述模擬試験 開催のお知らせ | PA会ホームページ
2023年9月25日幹 事 長  帯包 浩司東海支部代表幹事  山田 健司組織1部会 幹事  武田 雄人同  部会長 西原  晋   令和5年度 PA会口述模擬試験 開催のお知らせ  拝啓 皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し

予約できなかった場合

PA会の口述模擬試験は予約さえできれば誰でも受講できますが、すぐに満員になります。しかし、PA会の口述模擬試験は、ときどきキャンセルが発生します。キャンセルが発生した場合、キャンセル枠は自動的に予約可能になります。キャンセル待ちのご相談に乗ることはできませんが、予約に間に合わなかった方は定期的に予約サイトをのぞいてみることをお勧めします。

PA会 口述模擬試験の予約画面
東京では、弁理士会館の会議室で行います。(本部のある東京倶楽部ビルとは別です)

口述試験対策

口述試験の合格率は近年90%を超えています。このため、模擬試験は受講せず、独学で挑む方もいらっしゃると思います。その場合には、過去問を勉強することがお勧めです。過去問を参照すれば、どのような問題が出題されているのか、どのように解答をすればよいか、を知ることができるからです。特に、解答を知ることで、解答不足や、しゃべりすぎといった事態を防ぐことができるからです。

口述試験対策のお勧め参考書は、弁理士試験 口述試験バイブル 第8版です。法改正等もありますので、ぜひ最新版で勉強してください。

令和5年度弁理士試験の概要
特許庁から令和5年度の弁理士試験の情報が公開されています。弁理士試験は年に1回開催され、短答、論文、口述の3種の試験に合格することで最終合格になります。 短答試験について 日程 試験日:令和5年5月21日(日)合格発表日:令和5年6月12日...
タイトルとURLをコピーしました